
弾丸東京ツアー、こぼれ話。


「父さま、そんなにあってどうするの?」

1冊は見る用、残りの2冊はサイン入りで一生の宝ものなのっ。
サイン入りも2冊あれば、離婚する時は揉めないでしょっ(笑)


一人一枚参加券が必要だったから、我が家には今3冊あるのだ(笑)
その場でパパパッと書けるって、やっぱり漫画家さんって凄いな。
さて、今回の弾丸東京ツアーのこぼれ話集でも。
まず、飛行機ね。
今回はバニラエアで初めてのLCC体験。
1,000円プラスして座れる、リラックスシートにしたんだけどこれは正解だったかも。
普通のシート、結構前の席との間隔が狭くて大変そうだったなぁ。
あまりリクライニングできないけど、まぁ、東京まで1時間半って考えたら全然我慢できるレベルだね。
ちょっとウトッとしたらもう着いてるもんなぁ。
都心と成田間の移動は、今回は時間が決まっていたのと一応GWで道路が混むのを嫌って、スカイライナーにしました。
特に時間に制約がないならバス移動でも全然オッケーだね。
第3ターミナルから乗って、1時間ちょっとで900円で東京駅まで移動できるし。
スカイライナーだとライナー券も合わせて2,600円くらいだっけ。
早い分ちょっと高かったな。
って事は、一番安いセールの時に航空券買えば、都心まで往復1万円で行けるって事か。
それ考えたら、割と気軽に日帰りで東京に遊びに行けるんだよなぁ。
何より、あの牛カツをもう一回食いたい。
あの素晴らしい牛カツをもう一度。

あと、なかむら珈琲さんのメロンソーダもまた飲みたい(笑)
あまりに飲みたくて、自分の家で作ってみたけど、なんか違うんだよなぁ。
今日小池田さんが教えてくれたんだけど、あの喫茶店、現在も営業している店としては日本最古の犬喫茶なんだって。
お店に行ったとき、ちょうどママさんが常連さんの犬の体調の相談に乗ってたもの。
時間がなくて全然お話しできなかったから、今度はゆっくり犬談義しに行きたい♪
ママさん、北海道から来てくれたって喜んでくれてたって♪
必ずまた行かなきゃ。

「りんがも、つれてって~~~!!!」
ん~、さすがにリンガ連れていくのは大変だなぁ。

「吾輩ならちょうどいいでありますよ。」
まぁ、先生なら飛行機も安いしね。
いや、連れていかないけど。
それより先生、なんか髪型おばさんっぽくなってるよ。
もしくは宮史郎。
…っていうか、こないだトリミングしたばかりなのにもう家がクルクルしてきたね。
そうそう、サイン会中に感動のシーンがあったんだって。
南ちゃんの面倒を見ていた保護ボラの方もサイン会に来ていたらしいんだけど、南ちゃん、ものすごく喜んで遠吠えしていたって。
それを聞いてふと思い出した。
リンガも同じだったんだよね。
初めて我が家に来て、最初のゴールデンウィーク。
グリーンドッグで行われたイベントに連れて行ったとき、リンガが取り残されていた家の隣の奥さんが会いに来てくれてね。
御飯とか時々家の外から投げ入れてくれたらしいんだけど、その人を見つけると大喜びで同じように遠吠えして、飛びついて行ったのね。
それ見て感動したなぁ。
こうやって辛い目に合わせたのも人間なのに、ちゃんと分かってこの子は接することができるんだなぁ、って。
犬は、恩を忘れない生き物なんだよね。
だから、自分を守ってくれた人、助けてくれた人はちゃんと覚えてるんだね。
改めて、犬の素晴らしさを再確認した、そんなサイン会でした♪
さ、次はいつ東京行こうかな(笑)

にほんブログ村